秋露のささやき
東京駅構内の駅弁屋「祭」で買いました。
このお店では季節ごとの「吹き寄せ弁当」を売っています。つい先日までは「吹き寄せ弁当 なつ」だったのですが、今日は秋バージョンに変わっていました。ちょっと季節先取りですね。
店頭では、「あ、秋に変わった」という感じで、よく見ないで買ったのですが、帰宅してよく見たら、餅を搗いているうさぎの絵が描いてありました。うさぎ、好きです。♪
中身です。
おしながきによれば、中身は以下の通りです。
・ホキ白醤油煮
・茄子田楽
・秋刀魚胡麻風味
・梅なめ茸
・玉子焼
・さつま芋甘露煮
・銀杏串
・彩り豆のかき揚
・山芋梅しそ巻
・椎茸肉詰揚
・パプリカ素揚
・大福(マロン風味)
・煮物(海老芋、野菜入鶏団子、南瓜、がんも、蓮根、手綱蒟蒻、いんげん)
・松茸御飯(松茸、飾り人参)
季節の吹き寄せ弁当は、毎年その季節になると販売されていますけど、年ごとに掛け紙も中身も変わっています。下は、平成23年から今年まで4年分の「秋露のささやき」です。うさぎは今年初登場です。(^_^)
« 古事記が紀伝体ですと? | トップページ | 焼きまんじゅう味のチロルチョコ »
「駅弁」カテゴリの記事
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
なかなかヘルシーな駅弁ですね。銀杏が特においしそうです。
ところで、とうとう隣町のベイシアに行って、焼きまんじゅう味の「ばかうけ」手に入れました。8袋買いました。月曜日に職場のみんなに配ろうと思います。2袋は家庭用です。もったいないので、味見はまだです。
投稿: しーちゃん | 2014年8月30日 (土) 19時57分
しーちゃんさん
いろいろな食材が入っていますよね。これでもまだ、これに加えて、さらに、サラダ、豆腐、もずく、わかさぎの佃煮をたべました。この4点、定番です。(^_^)
焼きまんじゅう味のばかうけ、遂にゲットですか。おめでとうございます。職場の皆さんの分の方が多いのですね。太っ腹です。
これでまたぐんまちゃんファンが増えることでしょう。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2014年8月30日 (土) 21時55分