『東国文化副読本』
群馬県では、富岡製糸場だけでなく、ここ数年、古代群馬にも関心を向けています。
昨年4月には『東国文化副読本』を作成し、県内の全中学1年生に配布しました。市販もしたようです。
今年の7月23日、この増補改訂版が発行されました。県庁や銀座のぐんまちゃん家に行けば買えるというので、どちらかに行くつもりでいましたら、先日、たまたま寄った高崎駅構内の書店で平積みになっているのを見かけ、早速購入しました。
A4判、オールカラーで68ページ。800円くらいかと思ったら、なんと200円でした。さすが副読本。
よろいを着た古墳人のことも載っています。
表紙にはやはりぐんまちゃん。(^_^)
« カバンの金具破断 | トップページ | 貧乏くさい(^_^; »
「古代群馬」カテゴリの記事
- 玉村町に文化財シェルター&今日は埴輪の日(2024.08.28)
- 群馬県立歴史博物館で「新春はにわ祭り」(2023.12.30)
- 『古墳人、現る』(2022.12.29)
- 上野三碑「世界の記憶」登録から5年(2022.11.15)
- 「歴史を旅する物語」(新潟・群馬・埼玉)(2022.04.24)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- ご当地キャラカーニバル in ぐんま2024(2024.09.28)
- 玉村町に文化財シェルター&今日は埴輪の日(2024.08.28)
- 群馬県立女子大学の学生が缶をデザインしたビール(2024.06.14)
- 群馬県立女子大学の地域・社会貢献活動報告書(2024.05.03)
- 10年前は高崎駅130周年(2024.04.29)
コメント