歯科治療、終了間近
5月14日に「歯を抜いた」という記事を載せました。
その時の抜歯の跡もやがて落ち着き、今日、そこにめでたくブリッジが入りました。(^_^)
歯を抜いてから2ヶ月以上も経っていますが、その間、他の歯の治療やクリーニングもして貰っていました。
もっとも、次回の予約は基本的に1週間と少し先(同じ曜日は難しい)になるのに、私の都合の良い曜日は限られていますので、次回の予約は2週間先の同じ曜日ということが多かったです。それで、歯科に通い始めると長丁場になります。
今日は、歯間ブラシを勧められました。早速近所のスーパで買ってきて使いましたが、毎食後に使うのは面倒臭いです。(^_^; 長続きはしなさそう。
次回は右下の1本を治療して、それで終了と言われました。♪
でも、最初に行った時、親知らずを抜くと言われていました。先生、そのことをお忘れのようです。(^_^) 自分からは申告せず、とぼけてしまおうと思っていますが、たぶん、最後に他に治療すべき歯があるかどうか点検されることでしょう。その時にバレてしまいそうです。(^_^;
写真が無いと寂しいので、またダジャレのシカです。(^_^; 袋角ですね。
« ご当地キャラ スタンプラリー | トップページ | 夏越し »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 「アレル源」じゃなくて「アレルゲン」だった(2025.06.04)
- 足の手術から3ヶ月(2025.06.03)
- 体重変化(R5.11~R7.5)(2025.06.01)
- 基礎代謝って、なんじゃろ?(2025.05.26)
- 老人力が増してきた(2025.05.09)
歯医者さんは、本当に時間がかかりますよね。
私も大切な人生のかなりに時間を歯医者さんで消費してしまいました。
はずかしながら、かなり大きくなるまで(正確に言うと結婚するまで)歯磨きの習慣がきちんとついていなかったもので・・・治療跡のない歯はほんのわずか・・・後悔しきりです。
今のところ治療を要する歯はないのですが、今度は歯茎の方が弱ってきて、その内またお世話にならなければならないかと思うと憂鬱で憂鬱で・・・
投稿: 三友亭主人 | 2014年7月24日 (木) 09時08分
三友亭主人さん
歯医者さんは時間が掛かりますよね。患者さん1人あたりの治療時間が長いせいもありましょうね。
前にどこかで書いたかもしれませんが、私が今通っている歯医者さんは、歯科医師は1人なのですが、治療台は5~6台あります。そのうちの4台くらいに患者さんを入れてしまって、レントゲンを撮るとか、型を取るとか、歯石を取るとか、次回の来院時までの仮の補填とか、そういった歯科衛生士等に任せられることは任せて、自身は、歯を削るなど、歯科医師でなければ出来ない治療をしています。
これが理想的に廻って行けば、治療台に座っている患者さん全員が同時に治療を受けられて、甚だ理想的なのですが、常にそう廻っている訳ではなく……。(^_^;
1人が歯科医師の治療を受けている間、他の3人はひたすら歯科医師が廻ってくるのを待っている状態の時間も少なくありません。
なかなかうまくは行かないものです。
歯茎の方もなかなか厄介ですよね。丁寧なブラッシングを心掛けようと思いつつ、なかなか。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2014年7月24日 (木) 14時05分