« 経県値・経県マップ | トップページ | 安来のどじょう »

2014年6月27日 (金)

群馬の物産市

 今日はまた群馬県庁の近くに行く日でしたので、ついでに県庁に寄って行ってきました。

 県庁舎の中の吹き抜けには、世界文化遺産決定の垂れ幕が下がっていました。
Kencho20140627a
 ホールでは群馬の物産市を開催していました。会期は、昨日から30日(月)までです。61店舗が出店という大規模なものでした。
Kencho20140627b
 ぐんまちゃんのケーキや、
Kencho20140627c
 ぐんまちゃんのマカロンなども並んでいました。
Kencho20140627d
 県庁の外には、来年のNHK大河の主人公(吉田松陰の妹)は、初代群馬県令の妻になるということで、その宣伝ののぼり旗が並んでいました。この写真には1本だけ写っていますが、たくさん並んでいました。
Kencho20140627e

« 経県値・経県マップ | トップページ | 安来のどじょう »

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

群馬あれこれ」カテゴリの記事

コメント

先生こんばんは。
ぐんまちゃんケーキ・・・可愛いし美味しそうですね
でも食べるのはなんだか可哀想な・・・^^;
圏央道も開通し、群馬県が一層賑やかになりますね!

こちら三重県でも群馬の話題をよく目にしますよ^^
嬉しい事です!

たぬきさん

 かわいいですよね。♪

 食べるのはかわいそうな気もしますけど、そこはもう思い切ってカプッとやっちゃいます。(^_^;

 私は車の運転が出来ないのでよく分かりませんが、圏央道は随分便利なようですね。富岡にも大勢の人が来てくれているようですし、もう秘境とは言わせない。(^_^)

 今のお住まいは三重県でしたか。伊勢神宮の方ですか、それとも伊賀の方? 三重県も史跡めぐりをしたいところがたくさんありますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬の物産市:

« 経県値・経県マップ | トップページ | 安来のどじょう »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ