因幡の白うさぎ&知られざるぐんまちゃん
松江を離れるとき、松江駅で勤務先へのお土産を買いました。最初に目に付いたのは、どじょうすくい饅頭です。他に良いのがなければ、これにするつもりでしたが、一回りしていると、この饅頭が目に止まりました。どちらを選ぶかとなれば、やはりこちらですね。(^_^)←意見には個人差があります。
箱の絵には、蒲の穂が描かれています。穂の中には綿毛が詰っていることでしょう。
個別包装です。かわいい。♪
饅頭本体です。これまたかわいい。おいしかったです。
出雲にはこのネクタイをして行きました。
「因幡の白うさぎ」を買ったお店のお姉さんが、このネクタイに目ざとく気付きました。そして発した言葉が、……
「牛ですか?」
うう。
ゆるキャラグランプリで2年連続3位に輝いたぐんまちゃん、意外と知られていませんでした。広報活動、もっとがんばります。
ただ、言われてみれば、このモノクロの絵だと、ぱっと見、牛に見えないこともないような……。(^_^;
« 日本海あなご(AnaGo)弁当 | トップページ | 官兵衛の水攻め弁当 »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 水濡れ解禁(2025.03.18)
- ハラダのラスクぐんまちゃんバージョン(2025.02.27)
- ねこの日&ぐんまちゃんの誕生日2025(2025.02.23)
- 俵型のしかまろくん(2025.02.17)
「菓子」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- かもめのショコらん(2025.03.06)
- ハラダのラスクぐんまちゃんバージョン(2025.02.27)
- ねこの焼き菓子(2025.02.14)
- トナカイケーキ2024(2024.12.05)
あれまあ・・・ぐんまちゃんをご存知ないとは・・・
おまけに「牛ですか?」とはあんまりですね。
ちょいと馬にしては首が短いだけなのにねえ…
投稿: 三友亭主人 | 2014年6月24日 (火) 22時23分
三友亭主人さん
ぐんまちゃん、知られていませんでした。(^_^;
それだけ島根は遠いということでしょう。
ぐんまちゃん、馬にしては首が短いのに加えて、馬にしては丸顔ですね。
やはり、牛に近いのかも。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2014年6月24日 (火) 23時38分