日本海あなご(AnaGo)弁当
先週の金曜日、松江に着いた日の夕飯です。松江駅構内の駅弁屋で買いました。
ご覧のように、駅弁の掛け紙とは思えないような、大変に珍しいものです。駅弁ファンを自認していますが、この手のものは見たことがありません。
斬新な掛け紙ですが、中身は穏やかな(?)ものでした。
割り箸の出っ張りで掛け紙が見にくいので、外すとこんな感じです。
掛け紙の側面です。
反対側です。
女性客をターゲットにしていますね。おじさんは買ってはいけないような気になりました。(^_^;
松江駅の土産物屋や、街中を眺めるに、今(というか、以前からでしょうが)、出雲は、出雲大社、縁結び、パワースポットといったあたりがキーワードのように思いました。
« 無事帰京 | トップページ | 因幡の白うさぎ&知られざるぐんまちゃん »
「駅弁」カテゴリの記事
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
コメント