« ホイップあんぱん | トップページ | 自転車置き場 »

2014年2月19日 (水)

職場で雪かき

 今日は午前中に打合せが1つ、午後に会議が5つもあって、なんかバタバタしていました。

 自転車を大学に置いたままですので、駅から大学までタクシーを使いました。窓から外をじっくりと観察したところ、駅と大学の間、どうにか自転車で通れそうです。ただ、大学の駐輪場から門まで、まだ深い雪で覆われていて、自転車を出せそうにありません。

 昼休みに、まほろばメイトの鈍蛾さんとそんな話をしていたら、鈍蛾さんが、「これから雪かきをしましょう」と言うではありませんか。午後の会議まではまだ時間がありますので、すぐに賛成しました。

 鈍蛾さんが事務局に行って、スコップを借りてきてくれて、2人で作業を始めました。やがて事務局の人も加わってくれて、自転車を出せるようになりました。

 鈍蛾さんの行動力に脱帽です。私は自分で雪かきをしようという発想が湧きませんでした。お恥ずかしや。

 雪かきの写真でも載せられると良いのですが、雪かきに行くのにカメラは持って行きませんでした。持って行こうとか、撮影しようという思いも湧かず。

 まだ報道に携わる者としての自覚がきちんとしみこんでいません。(^_^;

 そんなわけで、今日の記事は写真なしです。写真がないとなんか寂しい。

 今思えば、雪かきをしていたとき、スマホは持っていたので、撮れば撮れたのですが、やはり撮ろうという発想がゼロでした。

 しかし、疲れました。休み休みやっていました。気は若くても歳は争えません。

 月曜日は、事務局員・教員、力を合わせて駐車場の雪かきをしたそうです。小さな大学ですので、みんなで力を合わせないと。

« ホイップあんぱん | トップページ | 自転車置き場 »

日常」カテゴリの記事

コメント

雪かきお疲れ様でした。
家の雪かきとは比べものにならないハードさとお察しします。

スコップの持ち方、試す機会が思いがけず早くやってきましたが、お試しになられましたか?
実は私はまだなので、真偽のほどが知りたいのです。

しいらさん

 ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。

 老人なので、疲れました。(^_^;

 スコップの持ち方、実際に持ってみたら、何のことはない、私は昔からずっと順手でした。

 逆手だとやりにくいです。(^_^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 職場で雪かき:

« ホイップあんぱん | トップページ | 自転車置き場 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ