「軍師官兵衛」に出てきた地図
今年のNHK大河「軍師官兵衛」、毎週楽しみに見ています。オーソドックスな作りではないでしょうか。
昨日の回のラスト近くに官兵衛が地図を見ているシーンが出てきました。この地図、字が今っぽくて、リアリティに欠けますね。
まぁ、それは視聴者が読みやすいようにとの配慮とすれば、理解できないこともありませんけど、誤字はいただけません。
左端に書いてある「群山城」です。これ、毛利の居城「郡山城」でしょうね。
折角ちゃんとしたドラマなのに、お粗末なことです。放送までに何人かの人が見ているでしょうに、誰も気付かなかったんですね。
« 雪かき | トップページ | 味噌焼きロース釜飯 »
「テレビ」カテゴリの記事
- BDレコーダーのリモコン(2025.04.13)
- つい読んでしまう(2025.04.02)
- 松の廊下の襖絵(2025.03.14)
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
« 雪かき | トップページ | 味噌焼きロース釜飯 »
コメント