« 絵はがきの絵に対するコメント | トップページ | 牽牛子塚古墳の整備計画 »

2014年2月26日 (水)

残雪

 通勤路は、家から八木原駅までも、新町駅から勤務先までも、どちらも自転車で支障なく走れるようになりました。

 でも、日陰などにはまだかなり雪が残っています。特に雪かきの結果できた山とか、屋根から大規模な落雪があったところなどです。

 下の写真は渋川の家の北側です。画面向かって右側がわが家、左側には北隣のお宅との境の塀が写っています。今朝撮しました。
Yuki20140226
 日陰、吹きだまり、屋根からの落雪、と3拍子揃った結果、こんな状態になってしまいました。(^_^; うちだけではなくて、こういう風景はまだあちこちに残っています。

 雪は、14日から15日にかけて降ったきり、以後の積雪の追加はありません。10日以上を歴て、まだこんな状態ですから、なかなか大変なものです。

 明日はまた気温が高そうですし、週間予報では、木・金・日などに雨マークが付いていますので、残雪は減ることでしょうが、それできれいに消える、というところまではゆかないでしょうね。

« 絵はがきの絵に対するコメント | トップページ | 牽牛子塚古墳の整備計画 »

日常」カテゴリの記事

コメント

あらあら、これは大変な残雪・・・

大和ではもうすっかり雪も消えて・・・
・・・と言いたいところですが、それは「くんなか」・・・盆地のことで

私の勤務先の都祁ではまだまだそちらと同じ状況が続いています。
写真を拝見するに、ちょうど同じ加減かと・・・・

三友亭主人さん

 ずっと気温が低いままでしたので、ずっとこんな状態です。日向はかなり解けているんですけどね。

 都祁は標高が高いので、大変でしょうね。通勤の道路は問題ない状態でしょうか? どうぞお気を付けて。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残雪:

« 絵はがきの絵に対するコメント | トップページ | 牽牛子塚古墳の整備計画 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ