奈良のハニシカ
昨年の暮れに奈良に行ってきたという卒業生が送ってくれました。
これはメモ帳の表紙です。メインに描かれているのは「ハニシカ」というキャラクターだそうです。
プロフィールは以下の通りです。
続々といろいろなキャラクターが登場しますね。
私はハニワは好きですし、鹿は大好きですので、両者が合体したこのキャラクターは好きになれそうです。(^_^)
「ハニシカ」には仲間がいて、ハニシカフレンズと呼んでいるようです。順に「ハニシカ」「ハニにゃん」「ハニわん」「なかよし前方後円墳」だそうです。最後のだけ命名の法則性を思いっきり無視しているのが面白いです。(^_^)
« 群馬のことばと文化12 | トップページ | 『吉良家日記』&西尾市吉良町 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 飛鳥・藤原の世界遺産登録を目指し、万葉集を前面に(2021.04.03)
- 亀形石造物発見は20年前(2020.12.23)
- 生きていた油坂池(2020.11.30)
- 奈良旅手帖2021(2020.11.26)
- 奈良の「つなや」と「魚佐」(2020.09.18)
「キャラクター」カテゴリの記事
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
- ぐんまちゃんとコバトン(2020.03.08)
- 渋谷の東横、青ガエル(2020.02.21)
- ぐんまちゃん・ちょきんぎょグラス(2019.12.17)
- 藤岡の鬼サブレとキティの胡麻団子(2019.10.04)
へえ、こんながあるんですか・・・
奈良にいながら知りませんでした。
まあ、しかまろくんだって源さんのブログで初めて知ったぐらいですから・・・
・・・もっともっと、地元を見つめねば・・・
投稿: 三友亭主人 | 2014年1月22日 (水) 23時08分
三友亭主人さん
ニューキャラクター、いろいろと出ていますね。生存競争が大変そう。(^_^;
この品は、もちいどのの遊路というお店のものだそうです。
投稿: 玉村の源さん | 2014年1月23日 (木) 00時06分