« 「文字のチカラ」展 | トップページ | ぐんまちゃんお守り »

2013年12月27日 (金)

県庁にゆく

 今日は前橋で仕事がありました。ちょっと調べ物があったので、その前後に群馬県庁の県民サービスセンターに立ち寄りました。ここには、群馬県史や、県内市町村史などがそこそこ置いてあります。年明けの「群馬のことばと文化」の準備です。遂に自分の番が来ます。(^_^;

 今日はあまり時間は取れませんでしたが、見るべき成果がありました。(^_^)

 県庁の入口には、元日のニューイヤー駅伝の大きな看板が掛かっていました。とにかく、ひたすらぐんまちゃん。(^_^)
Gunmac_ekidenp
 県庁がスタートとゴールになります。元日は多くの人が集まることでしょう。

 県庁の地下売店を覗いたら、ぐんまちゃん柄の新しいネクタイが並んでいました。新柄は3種類で、それぞれに色違いがありましたので、全部で10種類くらいです。

 そんなに沢山は買えないので、2本だけ買いました。ぐんまちゃんの柄があまり目立たないのを。(^_^; 本場桐生織です。
Gunmac_tie01
 ぐんまちゃんのネクタイはしたいけれども、あまり目立つのはイヤという複雑な心境です。(^_^)

 調べ物をしていると、やがて4時になりました。すると、スピーカーから「群馬県の歌」が流れてきました。明日は土曜日なので、27日の今日が仕事納です。県の歌に続き、県知事の挨拶がありました。

 なるほど。県庁では仕事納のセレモニーはこんな風に始まるのかと、良い経験をしました。(^_^)

« 「文字のチカラ」展 | トップページ | ぐんまちゃんお守り »

日常」カテゴリの記事

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

コメント

さすが絹織物の本場熊だけありますね。
このぐんまちゃんネクタイは。
柄が可愛らしいのに、全体的に落ち着いていて・・・

私も実は機能が仕事納めの日だったんですが、人間ドッグの予約が機能しか取れなくって・・・職場の仕事納めには行っていません・・・。
上司のおごりで、茶菓子ぐらいは出ていたと思うのですが、もったいないことをしました(笑)。

三友亭主人さん

 ネクタイをお誉め戴き、嬉しいです。♪ 光線の具合では、ぐんまちゃん、あまり目立たずに済みます。(^_^)

 ブログ、拝見しました。人間ドック、異状が見当たらなかったようで何よりです。健康第一ですよね。

 お茶菓子、残念なことでした。(^_^)

 古き良き時代だったら、お酒が出たりもしなのでしょうね。でも、飲酒運転の心配や、庁舎で飲酒をすることの是非などということで、お酒は出なくなってしまったのでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県庁にゆく:

« 「文字のチカラ」展 | トップページ | ぐんまちゃんお守り »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ