ぐんまちゃんスリッパ
数日前に購入しました。購入先は高崎駅構内のぐんまちゃんショップです。続々と新製品が発売されています。
店頭で見たとき、何となく小さいように感じました。帰宅して履いてみると、やはり小さく、かかとがはみ出してしまいました。(^_^;
私が普段愛用しているのは、上越新幹線Maxの2階の座席シートをリサイクルして作ったスリッパです。♪
こうして並べてみると、大きさの違いが分かります。
ぐんまちゃんスリッパはお子様用ですかね。確かに、オトナはあまり履かないだろうなぁと思えてきました。(^_^;
« 赤穂事件関係文書の展示 | トップページ | クリスマス接近中 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ(2023.01.27)
- ぐんまちゃんの缶バッジ3種(2023.01.16)
- 川原湯温泉ぐんまちゃん(2023.01.12)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
なんでもありますね~、ぐんまちゃんグッズ!
ところで、ブルーのスリッパは、うちにも同じものがございます。
以前、息子がJRの「鉄道グッズ」が当たる懸賞に応募しまして。
めでたく当選し、送られてきた段ボール箱の中に、コレが入っていました!
ただし、「もったいない」ので履いておりませんが・・・(笑)
投稿: のりすけ | 2013年11月30日 (土) 10時53分
のりすけさん
ほんとに何でもあるという感じになってきました。(^_^) 特に最近、あれこれ増えてきたように思います。この先さらに意表を突くものが出てくるかもしれませんね。今後に期待します。♪
鉄道グッズが当たる懸賞、当選おめでとうございます。嬉しかったことでしょうね。
私は普通に通販で買いました。個数限定だったかもしれません。テツではないので、普通に使ってしまっています。(^_^; テツではないのにこういうのを買ってしまっているわけではありますけど。(^_^; 「ややテツ」くらいなのかな?
Maxは1階と2階とでシートが違いますよね。Maxに乗るときは必ず2階に行ってしまいますので、シートが違うことさえ知りませんでした。こそスリッパが売り出されたことで、シートが違うことを知りました。そんなレベルですので、「ややテツ」までもいっていないかもしれません。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2013年11月30日 (土) 13時05分