カルティエ&ぐんまちゃんのスタンド
今日の夕方、東京駅に行ったついでに、有楽町から銀座に廻りました。お目当てはぐんまちゃん家です。特に何か買いたい物があったわけではありません。何か新製品がないかと、時々チェックしています。
途中、道行く人が何人も写真を撮っているところがありました。「何だろう?」と思って、カメラの向いている方を見たらカルティエのビルでした。
よく分からないままに、私も撮影しました。(^_^; これ、何なんでしょ。ビルにギフトのリボンが掛かったようになっていますが、いつもそうなのか。それとも、季節柄、クリスマスバージョンで、期間限定でこういうデザインになっているのか。
銀座にはご縁のない私には、とんと分かりません。写真を撮っている人がたくさんいたところをみると、期間限定なのでしょうかね。
ぐんまちゃん家に着いたら、店頭に、道路工事の現場などで見かける、スタンドがありました。これ、高崎のぐんまちゃんショップでも扱い始めました。欲しい気はしますけど、ちょっと迷います。(^_^)
このスタンドの後ろには、歌舞伎座のポスターが貼ってありますね。歌舞伎座とはお向かいさん同士なので、ご近所のよしみで宣伝しているのでしょう。歌舞伎座の方はぐんまちゃん家の宣伝をしてくれているのでしょうか?
« 「チューリップ」歌碑 | トップページ | 上野国国分寺跡に庶民の家 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
- まだ「ゆうま」ちゃんだった頃(2021.01.06)
- クリスマス仕様のぐんまちゃんショップ(2020.12.25)
- 群馬県民手帳2021(2020.11.10)
めでたくご購入されたとして・・・研究室に飾られるのでしょうか?
このサイズは危険ですね(ー。ー;
そして「見てみたい」などど言うと背中を押してしまうのかしら f(^^;;
そういえば、ゆるキャラグランプリの投票期間終わってしまいましたね。
ついつい面倒がって あまり投票できませんでした。
結果がドキドキ☆
投稿: うさうさ | 2013年11月11日 (月) 17時40分
うさうささん
大変鋭いご指摘です。(^_^;
定年退職を数年後に控えて、そろそろ研究室の物を減らさねばというときに、こういう大物を増やしてしまうというのは、完全に逆方向ですね。
といいつつも、どうなりますやら。(^_^; 葛藤の日々です。(^_^)
ゆるキャラグランプリ、終わってしまいましたね。結果が待たれます。
投稿: 玉村の源さん | 2013年11月11日 (月) 18時14分