« 水戸城跡 | トップページ | 群馬のことばと文化1 »

2013年10月 6日 (日)

ハートのぶどう

 いえ、どうってことはないんですけど、さっき食べたぶどうの実に、2つ癒着していたのがあって、形がハートに似ていたので、アップしてみました。

Heartgrape
 癒着したぶどうって、今まであまり見た記憶がありません。結構あるものでしょうか。

 この写真、枝に付いていたのは下の方です。ひっくり返せばお尻のようにも見えます。(^_^)

« 水戸城跡 | トップページ | 群馬のことばと文化1 »

日常」カテゴリの記事

コメント

面白いですね~♪
玉村の源さん、これは種有りの巨峰ですか?

癒着した「さくらんぼ」なら見たこと(食べたこと)がありますが、
癒着した「ぶどう」は初めて見ました!

これ、何かに似ているなぁと思って、よく考えてみたら・・・
玉村の源さんのHPトップにありましたよ!
紫陽花とカタツムリと一緒に・・・うふふ♪

のりすけさん

 山梨県勝沼産の種なしピオーネでした。

 のりすけさんも癒着したぶどうは初めてでしたか。やっぱり珍しいのかもしれませんね。♪

 私のHP? と思ってみて見てみたら、亀石の顔ですね。(^_^) 確かに。

 しかし、HPの表紙、梅雨バージョンですねぇ。(^_^; もう10月なのに。

 次は紅葉でしょうかね。紅葉にはまだ少し早いので、その季節になるまで、梅雨バージョンを引っ張りますか。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートのぶどう:

« 水戸城跡 | トップページ | 群馬のことばと文化1 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ