« 常陸の海 | トップページ | ハートのぶどう »

2013年10月 5日 (土)

水戸城跡

 10月3日(木)の午前中、ほんのちょこっとだけ水戸城跡に行ってきました。ごく短時間です。

 先日、弘道館への門だけ写真を載せました。下の写真は土塁の跡です。
Mitojo
 城跡には藩祖徳川頼房像や、徳川斉昭像などがありました。光圀像は駅前の助さん格さんを従えた時代劇バージョンの他に、市内のあちこちにあるようでしたが、今回は見ることができませんでした。

 下は頼房像。
Yorihusazo
 下は斉昭像です。
Nariakizo
 駅前のペデストリアンデッキの柵には梅の花がデザインされていました。やはり水戸といえば梅ですね。
Mitoekiume
 水戸、なんか良い感じの街でした。またゆっくりと来たいです。

« 常陸の海 | トップページ | ハートのぶどう »

史跡めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水戸城跡:

« 常陸の海 | トップページ | ハートのぶどう »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ