群馬県庁にゆく
今日は仕事で群馬県庁の近くに行きました。近くというか、県庁の敷地内です。
のぼり旗が立っていまして、10月から観光キャンペーンが始まるようです。おととし、JR東日本と共催でデスティネーションキャンペーンというのをやって、効果があったのでしょう。それで、去年も観光キャンペーンを実施しました。それが定着しつつあるようです。
写真のようにとても良い天気でした。秋らしい日本晴れです。
群馬県庁は、このように高い建物で、32階には展望台があります。仕事が始まるまで30分ほどありましたので、展望台に行ってきました。
下の写真は、展望台から見た南側の風景です。川は利根川、遠くに見えるのは秩父の山々です。
エレベーターの中には、ゆるキャラグランプリのポスターが貼ってありました。「清き一票を!」です。
« 『群馬のおきて』 | トップページ | イワミン »
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
« 『群馬のおきて』 | トップページ | イワミン »
コメント