飛鳥をゆく
今日は自転車で飛鳥を回りました。
でも、今日は帰る先が東京ではなく、群馬でしたし、早目に帰りたかったので、2時間少ししか時間がありませんでした。早起きすれば、4時間でも5時間でも時間は作れたのですが、そのあたりがダメなところです。(^_^;
目的地は、三友亭主人さんお薦めの、石舞台の先の棚田としました。橿原神宮前駅から2時間少しで往復できるのでしょうか。
駅前を出発して、まずは橿原考古学研究所の博物館に向かいました。イワミンが気になったもので。(^_^; 目的地とは全く見当違いの方角ですね。(^_^; この時点でもうダメそうです。
入口の左右にイワミンとせんとくんとがお出迎えしてくれていました。
ミュージアムショップにはイワミングッズがあれこれありました。皆さまのご愛顧にお応えしてということで、イワミングッズは5%割引でした。いくつか買いました。真福寺本古事記上巻巻頭を印刷したクリアファイルを売っていました。インパクト、大きかったです。
博物館を出て、元薬師寺に行きました。これは目的地への通り道に当たりますね。方角違いではありません。(^_^) さすがにホテイアオイは盛りを過ぎていましたが、彼岸花が咲いていました。ホテイアオイの向こうが元薬師寺です。
下の写真は、元薬師寺の南から、萩越しに臨む畝傍山です。
そこから東へ、南東へ進み、雷の交差点に出ました。いつもならば真っ直ぐに進んで、途中から左へ折れてゆくところですが、雷の交差点には、石舞台や万葉文化館は左折の標示がありました。急いでいますので、標示に従って行くことにしました。
その後も標示に従って進んでいったら、上り坂の登攀ということになりました。八釣から大原、岡寺への入口を通る道です。あとから地図を見ると、確かにこの道が一番近いのかもしれませんが、自転車にはちょっときつかったです。
この道、何度か通ったことがあります。一番最初は岡寺へ行くときでした。「あ、八釣ってここか」「藤原夫人ゆかりの大原だ」ということで、ご機嫌だったのですが、その後、うっかりするとこの道に入ってしまうのです。上り坂はつらいので、途中から右に折れて万葉文化館に出たこともあります。
今日はとにかくひたすらこの道を行くことにしました。
息を切らしながらも、無事に石舞台まで到達しました。石舞台をぐるりと回って、ちょっと時間的にも体力的にも無理かと思い、そこから橘寺の前を通って、橿原神宮前駅に向かいました。下の写真は、彼岸花越しに臨む橘寺です。
目的地に向かうのに、広い道を通れば結果的に一番早いのでしょうが、つい、近道を通ろうとして、却って大回りになることがあります。今日も、菖蒲町の住宅街に入ってしまい、時間をロスしました。近道だと思ったら行き止まりだったとか、右往左往しました。
結局、石川池の西沿いの道に出て、無事に駅に着けました。乗る予定の電車が出るまで15分ほどありました。
2日間とも天気に恵まれたのは何よりも幸いでした。
« 奈良をゆく | トップページ | 新町図書館で出前講座 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「正倉院展」(2024.10.02)
- 明治34年の「一新講社」引き札付き(2024.09.23)
- 飛鳥・藤原の遺跡群が世界遺産の国内候補に(2024.09.09)
- 『ならら』最新号の特集は「超 国宝」(2024.08.31)
- 『ならら』最新号の特集は「柳澤吉里」(2024.07.29)
「史跡めぐり」カテゴリの記事
- 飛鳥・藤原の遺跡群が世界遺産の国内候補に(2024.09.09)
- 前橋城の土塁&渋川の家は寒い(2024.01.27)
- 昨日は乙巳の変(2023.06.13)
- 今日は関ヶ原合戦の日(2021.09.15)
- 赤穂花岳寺(華嶽寺)の絵図(2020.08.09)
私も昨日は、午前中に石舞台辺りをゆっくりと車を走らせていましたから、ひょっとしたらどこかですれ違っているかもしれませんね。自転車の人も何人か見かけたことだし・・・
それにしても、八釣の方から石舞台ですか・・・かなり自転車には厳しい道ですね。さぞや大変でしたでしょうに・・・まあ、そのあとの近道も結構大変かなと思うのですが・・・ともあれご無事に駅に着いたこと何よりです。
真福寺本のクリアーファイル・・・そんなのがあるとは知りませんでした。これってかなり魅力的ですね。
投稿: 三友亭主人 | 2013年9月22日 (日) 08時26分
源さん
プロ並みの素敵な写真を見せていただきまして、ありがとうございます。
彼岸花が青空に映えて、美しいこと…。
真福寺本古事記のクリアファイルは私ももっていますが、どこで買ったかな…。
以前開催されていた名古屋の真福寺展で買ったのかもしれません。
投稿: | 2013年9月22日 (日) 09時20分
↑名前を書くのを忘れていました。
怪しい人になるところでした。
最近、ぽーっとすることが多くて…(いや、もとからか)(^^;)
投稿: 晴南 | 2013年9月22日 (日) 09時23分
三友亭主人さん
ほんと、知らずにすれ違ったかもしれませんね。今回はバタバタした旅行でしたので、失礼してしまいましたが、いずれ、三友亭主人さんにはご挨拶せねばと存じております。ご迷惑でないときに、是非。
八釣から大原を通って、岡寺、石舞台への道は、結構厳しいですよね。大分高齢になってきましたので、キトラあたりも厳しいです。(^_^;
石舞台から橿原神宮前駅までは、「北西へ行けば良い」とばかりに、道よりも方角優先で行こうとして、きっと却って時間が掛かったことでしょう。どうも思考が原始的でいけません。(^_^;
ほんと、電車に間に合う時間に駅に着いて幸いでした。
真福寺本古事記のクリアファイル、気に入りました。私はやはり字が好きなのだと思います。イワミンのクリアファイルも買いました。(^_^)
晴南さん
彼岸花は青空によく似合いますね。天気に恵まれて幸いでした。
コメント、たぶん晴南さんからと、何となく分かりました。(^_^)
真福寺本古事記のクリアファイルはお持ちでしたか。いや、さすがです。
橿原考古博のミュージアムショップには、黒田長政の大水牛脇立の兜のクリアファイルもありました。あの兜好きなんです。それも買っちゃいました。あの兜は福岡の博物館の所蔵だったと思います。博物館のミュージアムショップ同士、取扱い商品の相互乗り入れをしているのでしょうかね。
投稿: 玉村の源さん | 2013年9月22日 (日) 18時36分
源さん
ご賢察です。
黒田長政の兜ですか…。
そういえば、来年の大河ドラマは黒田官兵衛のようですね。
どんなドラマになるのでしょう?
投稿: 晴南 | 2013年9月22日 (日) 22時13分
晴南さん
どんな風になりましょうかね。
秀吉は「心配御無用!」の竹中直人が演じるそうなので、秀吉絡みの場面は濃そうな予感がしますが。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2013年9月22日 (日) 22時25分